大学等と企業との就職に関する情報交換会

毎年⼤学⽣の就職活動がはじまる前に、⾦沢市が主催し、金沢雇用推進協議会が共催という形で、『⼤学等と企業との就職に関する情報交換会』を開催。県内の⼤学等の就職⽀援担当者と各企業の採⽤担当者の情報交換を⾏っています。

この情報交換会は各グループ4名前後の少⼈数でメンバーを⼊れ替えながら実施するものですが、少⼈数のため、お互いの情報を深く理解し合うことができる機会として、毎年多くの学校と企業が参加しています。 


「ヤングハローワークの窓口で感じる、若者の就職・離職に対する考え方」


【講師紹介】

西川 真理 氏

ヤングハローワーク金沢

統括職業指導官

【講師からのメッセージ】

ヤングハローワークは大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生や35歳未満の若年者専門のハローワークです。今回は短い時間ですが、ヤングハローワークの窓口で感じている、若者の就職や離職に対する考え方、感覚についてお話しさせていただきます。


グループに分かれての情報交換の様子は、右の写真をクリックしてご覧ください。